トモニデザイン

息子たちへ 君たちはまだ小さいけれど、ともに暮らしをデザインしていこう

思いを伝えるシンプルな方法

お

息子たちへ

 

トウちゃん、仕事でいろいろな人が作った資料を見ることがあるんだけど、

なんかすごくスッと心に入ってくるものと、そうじゃないものがある

なぜだろう

 何枚も比べてみたんだけど、答えはこの人の言ってるとおりだった

サイモン・シネックという人で、トウちゃんは大好き


02サイモン シネック 優れたリーダーはどうやって行動を促すか - YouTube

 

 まず、Whyからはじめよ

このプレゼンの中で、彼はこう言ってるんだ

人は「何を」ではなく「なぜ」に動かされるのです

この事をしめす例として、アップルと他の企業の伝え方を

比較してるんだけど、それはこんな風

他の企業だと

・我々のコンピュータは素晴らしく

・美しいデザインで簡単に使え ユーザフレンドリー 

アップルだと

・我々のすることはすべて 世界を変えるという信念で

 行っています

・違う考え方に価値があると信じています

・私たちが世界を変える手段は 美しくデザインされ

 簡単に使えて 親しみやすい製品です

・こうして素晴らしいコンピュータができあがりました

確かに、アップルの方が、ワクワクするっていうのか、

崇高な何かに参加するっていうのか、そんな気がすると思わないか

 

シネックが、アップルのような優れたリーダーの伝え方を分析した結果、

①Why なぜ

②How どのようにして

③What なにを

 の順番をたどることを見つけ、それを『ゴールデン・サークル』と

名づけたんだ

しかも、この順番は、人間の脳と対比すると、古い脳(本能的な部分)から

新しい脳(理論)へ向かう順番でもある事を発見したんだ

 

まず、本能的な感情で共感を得てから、具体的な何かを訴えるべきであって、

具体的な何かだけを訴えても、人は動かないってことなんだ

まずは想いを、そして、それを形にー

 

このプレゼンでは、アップルだとか、ライト兄弟だとか、キング牧師

や、イノベーション理論まで出てくるので、もしかしたら、君は

あんまり関係ないと思ってるかもしれない

(アップルも、ライト兄弟も、キング牧師も、けっこう興味深いんで、一度、調べてみるといい)

もちろん、このプレゼンの主旨は、Whyに共感する人と共に、Whyに共感

する人のために働きなさいって事なんだけど、

でもね、

ゴールデンサークルの考え方で解決できる事は、君の周りにも

たくさんあると思う

 

なぜか、トウちゃんも含めてみんな、具体的な話をすれば、それに至った

自分の想いってのが通じてるって思ってる

でも、受け手はその具体的なものにまた別の想いを持ってるんで、

話がかみ合わない

うまい例えじゃないけど、君が茶碗を上から見て「丸い」と言い、

トウちゃんは横から見て「三角」と言う

こんな事って、けっこうあるよね

 

だけど、茶碗を持ってきて

①ボクは、月が好きなんだ(Why)

②だから、茶碗を上から見てみたよ(How)

③ほら、茶碗って丸いよ(What)

かなり、強引だけど、こんな風だと、トウちゃんは「三角」とは言わず、

「下から見たら、地球と月にも見えるね」なんて気取ったことを言うかも

しれない

 

 これからも、自分の言った事が、思った反応を相手から引き出せない

って事がたくさんあると思う

 

そんな時は、もう一度、Whyを伝えているか振り返ってほしい

 

トウちゃんも頑張ってみるよ

 

 

 

WHYから始めよ!―インスパイア型リーダーはここが違う

WHYから始めよ!―インスパイア型リーダーはここが違う